注册 | 登录

游侠NETSHOW论坛





查看: 10581|回复: 37
打印 上一主题 下一主题

[讨论] 战国有哪些人得到过正一位? [复制链接]

帖子
444
精华
0
积分
262
金钱
2122
荣誉
4
人气
0
评议
0
跳转到指定楼层
楼主
发表于 2009-12-20 17:31:05 |只看该作者 |倒序浏览
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E5%85%83%E5%B0%B1
在上面看到毛利元就 1908年明治41年)4月2日、被追贈正一位。
为什么会被追赠呢?还是说当时毛利家的后代发达了。。。。。。。。。。。。。


不知道是否还有其他人也被追赠呢?

使用道具 举报

神奈川縣立湘北高校
游侠元老版主
『中文/角色扮演游戏区』
游侠光荣游戏工作组【元老】

★★★★★★★★★

元老版主勋章版主勋章资深版主勋章大头像勋章白金会员勋章精华勋章活跃勋章荣誉勋章特色头衔勋章高级荣誉勋章光荣游戏工作组资深组员勋章youki贡献勋章SIMS梦工厂季度勋章

帖子
24702
精华
17
积分
22272
金钱
4577
荣誉
636
人气
1604
评议
7

沙发
发表于 2009-12-20 17:36:06 |只看该作者
感觉你的标题与内容是两个问题吧?
战国时期当过关白的有丰臣秀吉、丰臣秀次,至于你说的追赠问题我就不知道了。

使用道具 举报

従五位上 大学頭

帖子
3554
精华
0
积分
1987
金钱
2821
荣誉
21
人气
0
评议
0

板凳
发表于 2009-12-20 17:42:17 |只看该作者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E4%B8%80%E4%BD%8D
织田信长:正二位,追赠正一位
丰臣秀吉:从一位,追赠正一位
德川家康:从一位,追赠正一位
徳川秀忠:从一位,追赠正一位

生前叙任正一位的在日本史上仅六人:巨勢徳多、橘諸兄、藤原宮子、藤原仲麻呂、藤原永手、三条実美

[ 本帖最后由 ozaer 于 2009-12-20 17:51 编辑 ]

使用道具 举报

帖子
7887
精华
0
积分
4050
金钱
8677
荣誉
8
人气
265
评议
0

地板
发表于 2009-12-20 17:44:39 |只看该作者
生前得过正一位的,一般就是担任过关白官职的,就算是左右大臣也不是正一位,除了丰臣家那两个以外,似乎没有人了

另:最高级官职一般都是罕物,明朝生前得到正一品高位的仅有张太岳公居正一人而已。

[ 本帖最后由 夜明伴露 于 2009-12-20 17:47 编辑 ]

使用道具 举报

帖子
444
精华
0
积分
262
金钱
2122
荣誉
4
人气
0
评议
0
5#
发表于 2009-12-20 19:13:17 |只看该作者
原帖由 ozaer 于 2009-12-20 17:42 发表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E4%B8%80%E4%BD%8D
织田信长:正二位,追赠正一位
丰臣秀吉:从一位,追赠正一位
德川家康:从一位,追赠正一位
徳川秀忠:从一位,追赠正一位

生前叙任正一位的在日本史上仅六人:巨勢徳多、 ...



巨势啊。。。。。。。。。。。
日本的XX文化果然是源远流长。。。。。。。。。。。。
还是说这是日本人的执念。。。。。。。。。。。。。。怨念。。。很深啊。。。。。。

使用道具 举报

帖子
444
精华
0
积分
262
金钱
2122
荣誉
4
人气
0
评议
0
6#
发表于 2009-12-20 19:21:22 |只看该作者
话说信长(成功上洛)、猴子(天下人)、乌龟(开创幕府)获追赠都可以理解,为什么毛利这个乡下小豪强能获追赠呢?

使用道具 举报

帖子
3452
精华
1
积分
2070
金钱
7585
荣誉
14
人气
1
评议
0

7#
发表于 2009-12-20 19:25:42 |只看该作者
官和位是两码事,就算关白,太政大臣也基本上不是正一位。游戏里的某官就配某位是假的。

人生五十年,天下间,一切恍如梦幻;但凡一度生存,岂有永恒不灭者。

使用道具 举报

正六位下 能登守

帖子
1094
精华
0
积分
578
金钱
1527
荣誉
3
人气
0
评议
0
8#
发表于 2009-12-20 19:26:56 |只看该作者
毛利后人帮天皇打天下了,追赠也正常,不知道岛津家有追赠吗
人生五十年,与天地长久相较,如梦又似幻;一度得生者,岂有不灭者乎?

使用道具 举报

帖子
3452
精华
1
积分
2070
金钱
7585
荣誉
14
人气
1
评议
0

9#
发表于 2009-12-20 19:27:08 |只看该作者

回复 #6 rt3131 的帖子

长州派在明治政府可是第一派阀,毛利元就是长州派的始祖。

人生五十年,天下间,一切恍如梦幻;但凡一度生存,岂有永恒不灭者。

使用道具 举报

従五位上 大学頭

帖子
3554
精华
0
积分
1987
金钱
2821
荣誉
21
人气
0
评议
0

10#
发表于 2009-12-20 19:36:45 |只看该作者

找到好东西了,与诸君共飨

ttp://www.geocities.jp/nakanolib/giten/ikai.htm

以下に、明治以降に位階を贈られた功臣の例を挙げる。(位はもっとも高いものを贈られた年月日順で、同日の場合は五十音順である。)

贈正一位

楠木正成 明治13年7月20日
新田義貞 明治15年8月7日
岩倉具視 明治18年7月20日
和気清麿 明治31年3月18日
三条実万 明治32年9月26日
徳川光圀 明治33年11月16日
島津斉彬 明治34年5月16日
毛利敬親 明治34年5月16日
徳川斉昭 明治36年6月27日
近衛忠熙 明治37年3月17日
毛利元就 明治41年4月2日
北畠親房 明治41年9月9日
豊臣秀吉 大正4年11月10日
織田信長 大正6年11月17日



贈従一位

山内豊信 明治5年6月27日
藤原愛親 明治17年4月7日
岩倉恒具 明治24年12月17日
正親町三条公積 明治24年12月17日
烏丸光胤 明治24年12月17日
徳大寺公城 明治24年12月17日
鍋島直正 明治33年3月6日
木戸孝允 明治34年5月22日
大久保利通 明治34年5月22日
大江磐代 明治35年6月2日
菊池武時 明治35年11月12日
北条時宗 明治37年5月27日
池田慶徳 明治40年5月10日
三条西実隆 大正4年11月10日
山科言継 大正4年11月10日
大谷光尊 昭和2年4月30日
藤原光親 昭和3年11月10日
源有雅 昭和3年11月10日
名和長年 昭和10年5月8日
大谷光勝 昭和18年4月9日


贈正二位

徳川慶頼 明治9年11月16日
大原重徳 明治12年4月3日
森有礼 明治22年2月14日
久我敏通 明治24年12月17日
東久世通積 明治24年12月17日
坊城俊逸 明治24年12月17日
徳川義直 明治33年5月4日
細川藤孝 明治35年11月12日
姉小路公知 明治39年9月1日
島津忠寛 明治40年10月23日
徳川治保 明治40年11月15日
佐竹義尭 明治41年9月9日
徳川秀康 明治42年9月11日
亀井茲監 大正4年11月10日
北畠具行 大正4年11月10日
徳川頼宣 大正4年11月10日
乃木希典 大正5年11月3日
徳川頼房 大正7年11月18日
藤原秀郷 大正7年11月18日
結城宗広 大正7年11月18日


贈従二位

藤原資朝 明治17年2月22日
今出川公言 明治24年12月17日
高倉永秀 明治24年12月17日
町尻説久 明治24年12月17日
前田慶寧 明治26年7月14日
楠正行 明治30年4月6日
戸田忠至 明治30年4月21日
立入宗継 明治31年4月9日
大谷光沢 明治35年4月18日
大村純熙 明治36年10月9日
紀貫之 明治37年4月18日
上杉輝虎 明治41年9月9日
戸沢正実 明治41年9月9日
前田綱紀 明治42年9月11日
前田利常 明治42年9月11日
池田輝政 明治43年11月16日
伊達政宗 大正7年11月18日

千種忠顕 大正8年11月15日
大村永敏 大正8年11月27日
島津忠久 昭和2年6月15日
山梨東平 昭和2年6月15日
徳川綱條 昭和3年11月10日
藤原宗行 昭和3年11月10日
藤原行房 昭和3年11月10日
河野養哲 昭和6年12月21日
平成輔 昭和6年12月21日


贈正三位

広沢真臣 明治4年1月9日
沢宣嘉 明治6年9月30日
西郷隆盛 明治22年2月11日
浅野長訓 明治35年7月14日
島津久経 明治40年10月23日
吉川元春 明治41年4月2日
小早川隆景 明治41年4月2日
毛利隆元 明治41年4月2日

松平定信 明治41年9月9日
池田光政 明治43年11月16日
日野邦光 大正4年11月10日
源義家 大正4年11月10日
源頼義 大正4年11月10日
島津義弘 大正7年8月23日
松平頼重 大正8年11月15日
黒田長政 大正11年3月23日
上杉景勝 大正11年9月7日
細川忠興 大正13年2月11日
長宗我部元親 昭和3年11月10日

松平頼恭 昭和3年11月10日


贈従三位

毛利元周 明治24年4月13日
毛利元純 明治24年4月13日
秋元志朝 明治29年5月20日
戸田忠恕 明治30年4月21日
菊池武重 明治35年11月12日
菊池武光 明治35年11月12日
黒田孝高 明治35年11月13日
鍋島直茂 明治35年11月13日
織田信秀 明治38年11月18日

賀茂真淵 明治38年11月18日
本居宣長 明治38年11月18日
上杉治憲 明治41年9月9日
津軽信政 明治41年9月9日
南部利敬 明治41年9月9日
加藤清正 明治42年3月11日
戸田氏鉄 明治42年9月11日
戸田氏正 明治42年9月11日
前田利保 明治42年9月11日
前田正甫 明治42年9月11日
浅野長政 明治43年4月2日
板倉勝重 明治43年11月16日

松平康哉 明治43年11月16日
太安万侶 明治44年3月13日
松平昭訓 明治44年6月1日
有馬頼永 明治44年11月15日
菊池武朝 明治44年11月15日
菊池武政 明治44年11月15日
細川重賢 明治44年11月15日
亀井茲矩 大正元年2月26日
真田幸貫 大正元年2月26日
源定 大正元年2月26日
松平斉典 大正元年11月19日
柳沢吉保 大正元年11月19日
津軽為信 大正4年10月24日
浅野幸長 大正4年11月10日
阿蘇惟武 大正4年11月10日
酒井忠勝 大正4年11月10日
酒井忠邦 大正4年11月10日
島津義久 大正4年11月10日
武田晴信 大正4年11月10日
立花宗茂 大正4年11月10日
藤堂高虎 大正4年11月10日
波多野秀治 大正4年11月10日
北条氏綱 大正4年11月10日
  
堀田正睦 大正4年11月10日
松平信綱 大正4年11月10日
小笠原忠真 大正5年11月15日
井伊直政 大正6年11月17日
加藤嘉明 大正6年11月17日

松平定綱 大正6年11月17日
真田幸弘 大正7年11月18日
山内一豊 大正8年11月15日
島津貴久 大正9年11月18日

浅野長景 大正13年2月11日
大友義鎮 大正13年2月11日
前田利治 大正13年2月11日
松浦鎮信 大正13年2月11日
松平容敬 大正13年2月11日
松平頼恕 大正13年2月11日
柴田勝家 昭和3年11月10日
蜂須賀正勝 昭和3年11月10日

溝口直養 昭和3年11月10日
毛利綱広 昭和3年11月10日
平田篤胤 昭和18年8月19日


贈正四位

伊能忠敬 明治16年2月27日
阪本龍馬 明治24年4月8日
高杉晋作 明治24年4月8日
武市半平太 明治24年4月8日
中岡慎太郎 明治24年4月8日
青山忠誠 明治25年11月7日
高野長英 明治31年7月4日
土岐頼兼 明治38年11月18日
杉田玄白 明治40年11月15日
貝原益軒 明治44年6月1日
朝倉隆景 大正4年11月10日
榊原康政 大正4年11月10日
江藤新平 大正5年4月11日
小笠原忠固 大正5年11月15日
前田利明 大正6年11月17日
前田利次 大正6年11月17日
最上義光 大正13年2月11日


贈従四位

中山忠光 明治3年10月5日
二宮尊徳 明治24年11月16日
生駒親敬 明治29年5月20日
松前徳広 明治29年5月20日
緒方洪庵 明治42年6月8日
大岡忠相 大正元年11月19日
阿蘇惟成 大正4年11月10日
小泉八雲 大正4年11月10日
南部信政 大正4年11月10日
山田長政 大正4年11月10日
島義勇 大正5年4月11日
前原一誠 大正5年4月11日


贈正五位

間宮林蔵 明治37年4月22日
北条実時 大正4年11月10日

[ 本帖最后由 ozaer 于 2009-12-20 19:42 编辑 ]
已有 1 人评分 收起 理由
雾下的朦胧 + 1 助人为乐,品格高尚!

总评分:  + 1   查看全部评分

使用道具 举报

従五位上 大学頭

帖子
3554
精华
0
积分
1987
金钱
2821
荣誉
21
人气
0
评议
0

11#
发表于 2009-12-20 19:44:41 |只看该作者
贈従二位
上杉輝虎 明治41年9月9日

贈従三位
武田晴信 大正4年11月10日

老虎泪目,位阶低,追赠晚wwww
加红的是个人记得的信野中出现过的人物嗯

ttp://d.hatena.ne.jp/Genza_Aboshi/20060814/p1 より

②毛利と島津

同じく明治維新で多くの藩士が代表的な地位を占め、後の藩閥政治のもととなった両氏の、戦国期の人物の官位の追贈は以下の通り。

・毛利

毛利元就 正一(明41)
毛利隆元 正三(明41)
吉川元春 正三(明41)
小早川隆景 正三(明41)

・島津

島津義弘 正三(大7)
島津義久 従三(大4)
島津貴久 従三(大9)
…なんか島津に比べて毛利は官位がふたまわり高いし、そのうえ追贈時期もずいぶん早い。そりゃあ戦国毛利氏は結構勤王してたけど、やっぱり長州藩出身者の政治運動あってのことでしょう。なんかイデオロギーにこだわる長州と実にこだわる薩摩という面を補強してしまう話にもなってるな、こりゃ。それとも薩摩は元勲の皆様の若き日に生きていた、思い出深き島津斉彬さえ正一位にしてもらえれば(明34に追贈)よしなのかしら。

③山内と長宗我部

山内一豊 従三(大8)
長宗我部元親 正三(昭3)
これは何か?山内一豊が従三位に叙された対抗に、土佐郷士出身者が対抗して元親どのを正三位にしたのか?幕末に血を見た土佐上士と郷士の対立が、20世紀に入って20年も経ってこんな形で顕現したのか?

④大正4年11月10日

戦国武将に大量に官位が与えられてるが、何がこの背景にあったのか?ついでに波多野秀治に従三位って何?なんか他の人物と比べて二段くらい落ちるような感じが。波多野の居城であった八上城址(兵庫県篠山市)の本丸に「波多野秀治公表忠碑」(昭7建立)があるそうだが、そこにヒントでも書いてあるのかな?

[ 本帖最后由 ozaer 于 2009-12-20 19:53 编辑 ]

使用道具 举报

游侠光荣游戏工作组【评测】

白金会员勋章活跃勋章光荣游戏工作组资深组员勋章

帖子
22703
精华
0
积分
12283
金钱
112352
荣誉
90
人气
314
评议
0
12#
发表于 2009-12-20 19:55:07 |只看该作者
看了以后只觉得明治时代封的太多太泛滥

封这么多是为何?

使用道具 举报

神奈川縣立湘北高校
游侠元老版主
『中文/角色扮演游戏区』
游侠光荣游戏工作组【元老】

★★★★★★★★★

元老版主勋章版主勋章资深版主勋章大头像勋章白金会员勋章精华勋章活跃勋章荣誉勋章特色头衔勋章高级荣誉勋章光荣游戏工作组资深组员勋章youki贡献勋章SIMS梦工厂季度勋章

帖子
24702
精华
17
积分
22272
金钱
4577
荣誉
636
人气
1604
评议
7

13#
发表于 2009-12-20 19:57:28 |只看该作者
咋感觉跟发纪念章似的。。。人手一枚么。。。

使用道具 举报

從五位下 越后守

帖子
1016
精华
0
积分
678
金钱
2894
荣誉
17
人气
0
评议
0
14#
发表于 2009-12-20 20:01:21 |只看该作者
旧日本帝国大追封→神道主義→皇国史観→超国家主義→后面的词大概要给屏蔽掉了

使用道具 举报

従五位上 大学頭

帖子
3554
精华
0
积分
1987
金钱
2821
荣誉
21
人气
0
评议
0

15#
发表于 2009-12-20 20:04:40 |只看该作者
说明早在明治大正时代,大家就是战国Mania了www
人手一枚,北条氏康都没有呢,波多野秀治怎么混上的……

使用道具 举报

從五位下 越后守

帖子
1016
精华
0
积分
678
金钱
2894
荣誉
17
人气
0
评议
0
16#
发表于 2009-12-20 20:07:59 |只看该作者
被封的都是归还御料所的。北条家代代明君,怎么会去做那种损害老百姓的事情呢

使用道具 举报

帖子
1722
精华
0
积分
862
金钱
1402
荣誉
0
人气
0
评议
0
17#
发表于 2009-12-20 20:15:31 |只看该作者
其实就是在XX神社摆一块新的牌子。。。。。。没什么成本

使用道具 举报

帖子
444
精华
0
积分
262
金钱
2122
荣誉
4
人气
0
评议
0
18#
发表于 2009-12-20 20:53:00 |只看该作者
话说从二位的上衫辉虎。。。。。。。。。。。。。。。

为什么是辉虎呢?不承认他的关东管领吗?但是也叫他上衫 啊?军神最后的名字难道不是谦信。。。。。。。。。。。。。。。。

使用道具 举报

帖子
176
精华
0
积分
88
金钱
1522
荣誉
0
人气
0
评议
0
19#
发表于 2009-12-20 21:06:59 |只看该作者
秀吉最后都得了太阁了。。。。。说实话我不大明白的是太阁高还是关白高,记得秀吉是先得关白的

使用道具 举报

帖子
1
精华
0
积分
1
金钱
31
荣誉
0
人气
0
评议
0
20#
发表于 2009-12-20 21:33:25 |只看该作者
原帖由 rt3131 于 2009-12-20 20:53 发表
话说从二位的上衫辉虎。。。。。。。。。。。。。。。

为什么是辉虎呢?不承认他的关东管领吗?但是也叫他上衫 啊?军神最后的名字难道不是谦信。。。。。。。。。。。。。。。。 ...


死後法號為「不識院殿真光謙信

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

手机版|Archiver|游侠NETSHOW论坛 ( 苏ICP备2023007791号 )

GMT+8, 2025-8-17 13:43 , Processed in 0.472149 second(s), 13 queries , Gzip On, Memcache On.

Powered by Discuz! X2

© 2001-2011 Comsenz Inc.

分享到