|
挑些大家可能关心的内容翻译下吧,
如果有哪里翻错了请指出并见谅...
关于新剧本
北見氏:
全部で11シナリオを追加していますが,約半分が短時間でプレイできる「群雄覇権モード」のシナリオで,残り半分が,通常の全国シナリオになります。これら追加シナリオにはPlayStation 3/Xbox 360版で追加されたものはもちろん,「信長誕生」のような本作で新規に作成されたものもあります。
中でも,今回追加された「野望、再び」は,本能寺の変で織田家の勢力がなくなった直後,羽柴家と柴田家が細かく分断されるシナリオなんですが,さらにその後のifシナリオとして,天下人秀吉の死後,全国で転封が行われる「慶長大転封」というのも面白いですね。普段は配下としてしか出て来ない武将が,大名になって登場したりします。
私個人が,群雄割拠というシチュエーションを好んでいることもあって,こういった大名家が細かく分断されたシナリオが多めになっています。
================
一共追加了11个剧本,一半是短剧本"群雄霸权模式",另一半是普通的全国剧本,
其中当然包括了PS3/X360版已追加的剧本,也有"信长诞生"这样全新的剧本.
这次追加的"野望再临"剧本,背景是本能寺事变织田家势力瓦解后,细分出了羽柴家和柴田家.
另外,这次也有假想剧本,比如天下人秀吉死后,把全国势力进行转封的"庆长大转封"剧本.
往常一直作为属下无法出头的武将们,这次可以作为大名登场了.
对我个人来说,更喜欢群雄割据的局面,所以在剧本中细分出了很多大名家。
关于AI编辑
北見氏:
エディットする部分は,大きく「内政」「外交」「人事」「軍事」の4つに分けられています。
例えば内政の「技術」の概念でいえば,どの技術を優先して覚えていくかを設定できますし,施設を建てる方針なら兵糧と金のどちらを優先するか,それともデフォルトのAIで行くかを選択できます。
また外交の方針では,通常の設定に加えて,積極的と消極的,そして一切外交を行わないというように,大名のイメージに合わせた設定ができるといった具合です。
このほか,人事なら,官位と褒賞を優先的に与える武将や,あるいは登用の条件が大雑把なのか,細かいところまで見るのかといったところを設定でき,軍事では,攻略の順番の指定や,隣接する敵国が少なくなるよう攻略していくなどの方針を設定できます。また,兵力を多く蓄えておくか,防衛時に兵力を増やすか減らすかといったことの指定も可能です。
=============
编辑部分,大致分为内政、外交、人事、军事四个方面。
比如内政中的“技术”概念,可以设定AI记住优先发展哪个科技、建设设施的方针以及优先发展兵粮还是金钱。
还有就是外交方针,在通常的设定上,加入“积极外交”还是“消极外交”,还是禁止一切外交行为,可以针对大名家给我们留下的一贯印象来详细设定。
另外,人事方面,可以设定AI势力优先给与武将官位还是褒赏来作为登用武将的详细条件,由此我们可以看出这次AI自由设定的细致程度。在军事方面,可以指定AI攻略邻国的先后顺序,还有设定AI是否积蓄兵力、防卫时不断增加兵力还是撤出兵力。
关于新要素“文化”
北見氏:
文化には,「武家文化」「公家文化」「寺社文化」「南蛮文化」の4つを用意しています。それぞれ順に攻撃力,外交力,内政力,防御力を強化するものです。各文化はツリー上になっていて,より上位の文化を獲得するためには,文化を振興させて条件を満たす必要があります。
そして文化を振興するには,お金が必要なのですが,さらに特定の施設を規定数作らなければなりません。
==========================
文化分为“武家文化”“公家文化”“寺社文化”“南蛮文化”4种,按顺序分别增加攻击力、外交力、内政力和防御力。
玩家要沿着“文化树”发展,以获得高级的文化,必须满足“振兴文化”的条件。
为了“振兴文化”,不仅需要金钱,还要建造规定数目的特定设施。
4Gamer:
天道では,町並みに合わせた施設を作る形式でしたね。
======================
在天道中建造设施,要符合町的种类呢。
北見氏:
ええ。4種類の町並みがあって,それぞれ建設できる施設が決まっています。例えば商人町には金を入手できるような施設を建てられますが,基本的にほかの町では無理です。同じように,村落は兵糧を入手できる施設が建てられます。
それに対して,今回,例えば寺社文化を強化するには寺を建てなければなりません。そして天道のシステム上,寺は村落にしか建てられません。村落に寺をたくさん建てれば,文化は振興しますが,そうすると兵糧の収入が減少します
=========================
嗯嗯,有4种不同的町,它们各有自己可建造的设施。
比如商人町可以造赚钱的设施,其它町可不行。同样的,村落可以建造有兵粮收入的设施。
与此相对的,这次,比如你想强化寺社文化,就必须建造寺。
在天道的系统中,寺只能在村落中建造,
在村落中大量地建造寺,可以振兴文化,但是兵粮的收入就相应减少了。
4Gamer:
ああ,なるほど。“あちらを立てれば,こちらが立たず”みたいな感じですね。
===============
啊,原来如此,有种“鱼和熊掌不可兼得”的感觉呢。
北見氏:
ええ。いわば兵糧を犠牲にして,寺を建て,文化を振興させるわけです。じゃあ減った収入をどこで補うかというと,商人町で金を入手する施設を増やし,兵糧を買ってくるといった策を考えなければなりません。
====================
嗯,要牺牲兵粮,建立寺庙,才能振兴文化。
但是可以用其他方式来弥补损失,比如多造商人町里的赚钱设施,用钱去买兵粮。
4Gamer:
一口に寺社文化を高めて内政力を伸ばすといっても,多角的にバランスを取らなければならないんですね。
===========================
光发展寺社文化,可以发展出很高的内政力,但是也不能不采取多角形的平衡呢。
北見氏:
そうやって,何かを犠牲にして別の何かを伸ばす,それに伴って勢力全体の戦略が変わるものを目指しました。
分かりやすいところでいえば,公家文化を伸ばして外交力を高めると,朝廷への働きかけができるようになります。例えば,「斡旋」コマンドでは,全国各地の武将を紹介してもらったり,「仲立」コマンドで朝廷を介した強引な同盟を組んだりといったことが可能になります。
したがって,自分がどういう方針をもって臨むかにより,戦略性が大きく変わります。逆にいうと,すべての文化を振興させようとすると,国力が低下して,結果として全体的に弱くなってしまいます。
====================
嗯,牺牲什么东西来发展另一种什么东西,这可关系到整个势力的全体战略目标。
为让大家理解起来容易,举个例子,发展公家文化可以获得高外交力,可以借助朝廷的力量。
比如,“斡旋”指令可以介绍全国各地的武将,“仲立”指令可以借助朝廷的力量与强力大名结成同盟。
自己在何种情况下采取何种方针,将大幅改变战略性。反过来说,如果全力振兴文化,将导致国力的低下,
结果变成了整体性变弱的局面。
4Gamer:
まず,自分の方針をキッチリ決めておかないと,どうしようもなくなりそうですね。
============================
看来,不预先好好决定自己的发展方针,无论如何都玩不好呢。
北見氏:
そういうことです。文化の導入により,また新たな戦略を立ててゲームを楽しめるような広がりを持たせています。
==============================
正是如此。因为文化的导入,以及由此产生的新战略,将使游戏趣味型变得很广。
4Gamer:
文化の導入で,それぞれの施設のバランスを考える必要が出てくるわけですが,これまでは例えば,この施設は重要だけれども,この施設はなくても構わないというような状況はあったんですか?
===================
这次导入了“文化”概念,就必须考虑“设施” 之间的平衡。那么会不会出现“这个设施很重要,那个设施不造也无所谓”这种状况?
北見氏:
あまりそういうことはなく,どの施設も必要ではありました。強いて言うなら,例えば徳川家は足軽が強いという設定です。騎馬や鉄砲はそれほどでもないですから,関連する施設は少なめでも良いという感じですね。ほかの勢力にも,それぞれ同じような傾向はあります。
今回の文化には,勢力ごとの傾向を設定していないので,プレイヤーの方の好みを反映しやすいかもしれません。最初は寺社文化でプレイしてみて,次は公家文化で朝廷の力を借りたプレイをしてみるといったことがやりやすくなっています。しかし,文化を変えると簡単にはいっても,実際には建設する施設のことから戦略を考え直さなければならないんです。
=======================
不会的,哪种设施都很必要。大家一般可能有这样的印象,
比如,因为德川家的一贯设定是足轻很强,而骑马和铁炮不怎么样,所以与骑马铁炮相关的设施就不必多造。而其他的势力可能也有这样的倾向。
这次的“文化”概念,并没有针对每个势力特点而设定特定倾向,而是直观反映了玩家本身的喜好。
比如,有玩家一开始先尝试发展寺社文化,接下来又想发展公家文化来借助朝廷的力量,但转变“文化”发展的方向可并不容易哦。
所以想快速转变“文化”的发展方向,就必须在战略层面上好好考虑怎么建设“设施”。
4Gamer:
相当にやり込みがいがありそうです。
===============
看来内涵挺丰富的呢.
北見氏:
また今回,文化を世界観のモチーフとして使ったという側面もあります。つまり戦略を変化させるためにゲーム性をどうするかを考え,当時の世界観と合致させた結果が,文化という形になったわけです。
もともと天道は,道を繋いで施設を建て,その施設をもとに町並み単位で攻略していくゲームです。今まで城と城でしか戦えなかった部分を,町並みで──すなわち国の一部を削り取るというルールに変更しました。それに伴って施設を限られた範囲に建てるという制限を設けたわけですが,今回,文化というルールを追加することで,新たな戦略性を生んでいます。
============================
这次,我们将文化作为一个侧面展现了游戏世界观的主题。为了使游戏中的战略产生变化,我们考虑怎样改变游戏性。
结合当时世界观的结果,就产生了这次的“文化”要素。
另外在天道中,玩家用道路把各种各样的设施连接起来,并且攻下以设施为基础的町.
游戏中城与城并不是战争的全部,攻下町也是打击敌人的一种新手段--即夺取敌人国土的一部分.
与此伴随产生的变化,玩家可以在设施周围的有限范围里,建造各种打击敌人的建筑.
这次我们又追加了"文化"这个游戏规则,产生了新的战略性
[ 本帖最后由 iamchenchao 于 2010-10-21 21:46 编辑 ] |
-
总评分: + 2
查看全部评分
|