- UID
- 3210689
- 主题
- 0
- 阅读权限
- 20
- 帖子
- 243
- 精华
- 0
- 积分
- 142
- 金钱
- 612
- 荣誉
- 2
- 人气
- 1
- 在线时间
- 51 小时
- 评议
- 0
- 帖子
- 243
- 精华
- 0
- 积分
- 142
- 金钱
- 612
- 荣誉
- 2
- 人气
- 1
- 评议
- 0
|
题目:
写一个补丁,内容为电脑大名智能AI攻城,条件为调查电脑大名(或者是城主)的城A兵力>20000,敌人城B的兵力<3000,电脑大名自动军团A编成出征并且要叫上援军C,当攻击敌人B城时敌人叫了援军D,这时调查(敌人及其援军D的总人数)—(自己和援军兵力的总人数)>(5000),若为真则电脑大名会被强制撤退,若为假着电脑大名继续攻城
注:(该补丁要配合用上调动其他城的物资给主城,还有自然增长的内容,可参考
太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{//脚本开始
イベント:电脑AI补丁{//电脑AI补丁 开始
属性:何度でも
発生契機:一日開始処理の先頭
発生条件:{
代入c:(状況::ゲーム経過日数)/(30)
調査:(c)>=(12)
OR調査:{
調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)==(未使用)
調査:(軍団::イベント用2軍団.使用状況)==(未使用)
調査:(軍団::イベント用3軍団.使用状況)==(未使用)
調査:(軍団::イベント用4軍団.使用状況)==(未使用)
}
}//条件结束
スクリプト:{ //执行开始
代入n:(0)
代入m:(0)
代入b:(0)
代入a:(人物::織田信勝.商人勲功)
更新:(人物::織田信勝.海賊勲功)(a)
ループ:{//循环开始
代入b:(0)
代入a:(人物::織田信勝.商人勲功)
更新:(人物::織田信勝.海賊勲功)(a)
代入大名家A:(人物::主人公.所属大名家)
コンテナ設定:(城,無効,無効)
コンテナ除外:(城,所属大名家,大名家A)
コンテナソート:(城,兵士数,降順)
ループ:{//循环开始
コンテナ選択:(城A,先頭)
コンテナ選抜:(削る,1)
調査:(城::城A.兵士数)>=(5000)
分岐:(偽){
代入b:(0)
代入a:(1)
代入m:(4)
代入n:(1)
}
調査:(a)!=(1)
分岐:(真){
代入c:(人物::織田信勝.海賊勲功)-(1)
更新:(人物::織田信勝.海賊勲功)(c)
調査:(c)==(0)
分岐:(真){
代入b:(0)
}
分岐:(偽){
代入b:(1)
}
}
調査:(b)==(0)
ブロック脱出:(真)
}//循环结束
調査:(n)==(1)
分岐:(偽){
調査:(b)==(0)
分岐:(真){
代入大名家A:(城::城A.所属大名家)
代入地方A:(城::城A.所在地方)
コンテナ設定:(城,所在地方,地方A)
コンテナ除外:(城,所属大名家,大名家A)
コンテナ選択:(城B,先頭)
代入大名家B:(城::城B.所属大名家)
コンテナ設定:(城,所属大名家,大名家B)
コンテナ絞り込み:(城,戦闘フラグ,平常)
コンテナ選択:(城B,先頭)
コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,病気フラグ,病気)
コンテナ除外:(人物,身分,足軽組頭)
コンテナ除外:(人物,身分,足軽大将)
コンテナ除外:(人物,身分,侍大将)
コンテナ除外:(人物,出撃フラグ,出撃中)
コンテナ絞り込み:(人物,イベント参加可能,真)
コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み)
コンテナ絞り込み:(人物,所属大名家,大名家A)
コンテナ絞り込み:(人物,所属拠点,城A)
コンテナソート:(人物,統率力,降順)
コンテナ選択:(人物A,先頭)
調査:(コンテナカウンタ)>(1)
分岐:(真){
OR調査:{
AND調査:{
調査:(大名家::大名家A.隣接大名家(大名家B))==(真)
調査:(大名家::大名家A.本城)==(城A)
調査:(城::城A.兵士数)>=(30000)
調査:(城::城A.一揆フラグ)==(城B)
}
AND調査:{
調査:(大名家::大名家A.隣接大名家(大名家B))==(真)
調査:(城::城A.兵士数)>=(10000)
調査:(大名家::大名家A.本城)!=(城A)
調査:(城::城A.一揆フラグ)==(城B)
}
AND調査:{
調査:(大名家::大名家A.隣接大名家(大名家B))==(真)
代入大名家D:(人物::主人公.所属大名家)
調査:(城::城B.所属大名家)==(大名家D)
調査:(大名家::大名家A.本城)!=(城A)
調査:(城::城A.一揆フラグ)==(城B)
}
}
分岐:(真){
代入大名家D:(人物::主人公.所属大名家)
調査:(城::城B.所属大名家)==(大名家D)
分岐:(真){
調査:(大名家::大名家A.外交感情(大名家B))==(絶交)
分岐:(真){
AND調査:{
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(従属)
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(支配)
調査:(城::城A.戦闘フラグ)==(平常)
調査:(城::城B.戦闘フラグ)==(平常)
}
分岐:(真){
代入b:(1)
}
}
分岐:(偽){
調査:(大名家::大名家A.外交感情(大名家B))==(険悪)
分岐:(真){
AND調査:{
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(従属)
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(支配)
調査:(城::城A.戦闘フラグ)==(平常)
調査:(城::城B.戦闘フラグ)==(平常)
}
分岐:(真){
代入b:(1)
}
}
分岐:(偽){
調査:(大名家::大名家A.外交感情(大名家B))==(敵視)
分岐:(真){
AND調査:{
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(従属)
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(支配)
調査:(城::城A.戦闘フラグ)==(平常)
調査:(城::城B.戦闘フラグ)==(平常)
}
分岐:(真){
代入b:(1)
}
}
}
}
調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)==(未使用)
分岐:(真){
代入軍団A:(軍団::イベント用1軍団)
}
分岐:(偽){
調査:(軍団::イベント用2軍団.使用状況)==(未使用)
分岐:(真){
代入軍団A:(軍団::イベント用2軍団)
}
分岐:(偽){
調査:(軍団::イベント用3軍団.使用状況)==(未使用)
分岐:(真){
代入軍団A:(軍団::イベント用3軍団)
}
分岐:(偽){
調査:(軍団::イベント用4軍団.使用状況)==(未使用)
分岐:(真){
代入軍団A:(軍団::イベント用4軍団)
}
}
}
}
調査:(b)==(1)
分岐:(真){
代入h:(城::城A.兵士数)
調査:(h)>=(20000)
分岐:(真){
代入b:(2)
}
分岐:(偽){
調査:(h)>=(城::城B.兵士数)
分岐:(真){
代入人物B:(城::城B.城主)
代入c:(人物::人物B.素統率力)+(人物::人物B.素武力)
代入c:(人物::人物B.素政務)+(c)
代入c:(人物::人物B.素知謀)+(c)
代入c:(人物::人物B.素魅力)+(c)
代入c:(c)/(5)
代入z:(人物::人物A.素統率力)+(人物::人物A.素武力)
代入z:(人物::人物A.素政務)+(z)
代入z:(人物::人物A.素知謀)+(z)
代入z:(人物::人物A.素魅力)+(z)
代入z:(z)/(5)
調査:(z)>=(c)
分岐:(真){
代入b:(2)
}
分岐:(偽){
代入b:(2)
}
}
分岐:(偽){
代入c:(城::城B.兵士数)/(h)
調査:(c)<=(1.5)
分岐:(真){
代入e:(城::城A.鉄砲)
代入f:(城::城A.軍馬)
代入g:(城::城A.大筒)
代入e:(e)+(f)
代入e:(e)+(g)
調査:(e)>=(h)
分岐:(真){
代入i:(城::城B.鉄砲)
代入j:(城::城B.軍馬)
代入k:(城::城B.大筒)
代入i:(i)+(j)
代入i:(i)+(k)
代入e:(e)/(i)
調査:(e)>=(1.5)
分岐:(真){
代入b:(2)
}
}
}
}
}
}
調査:(b)==(2)
分岐:(真){
調査:(Rnd100)<(50)
分岐:(真){
代入人物C:(大名家::大名家A.当主)
代入c:(人物::人物C.素統率力)+(人物::人物C.素武力)
代入c:(人物::人物C.素政務)+(c)
代入c:(人物::人物C.素知謀)+(c)
代入c:(人物::人物C.素魅力)+(c)
代入c:(c)/(5)
調査:(Rnd100)<(c)
分岐:(真){
代入c:(城::城A.軍資金)/(3)
代入c:(c)*(2)
調査:(c)>=(60000)
分岐:(真){
代入c:(60000)
}
代入d:(城::城A.兵糧)/(3)
代入d:(d)*(2)
調査:(d)>=(60000)
分岐:(真){
代入d:(60000)
}
代入e:(城::城A.鉄砲)/(3)
代入e:(e)*(2)
調査:(e)>=(20000)
分岐:(真){
代入e:(20000)
}
代入f:(城::城A.軍馬)/(3)
代入f:(f)*(2)
調査:(f)>=(20000)
分岐:(真){
代入f:(20000)
}
代入g:(城::城A.大筒)/(3)
代入g:(g)*(2)
調査:(g)>=(2000)
分岐:(真){
代入g:(2000)
}
代入h:(城::城A.兵士数)/(3)
代入h:(h)*(2)
調査:(h)>=(20000)
分岐:(真){
代入h:(20000)
}
軍団編成最強:(軍団A,城A,拠点攻撃,城B,無効,城A,人物A,無効,無効,無効,無効,c,d,e,f,g,h,無効)
代入b:(0)
代入c:(c)/(2)
代入c:(城::城A.軍資金)-(c)
更新:(城::城A.軍資金)(c)
代入d:(d)/(2)
代入d:(城::城A.兵糧)-(d)
更新:(城::城A.兵糧)(d)
代入e:(e)/(2)
代入e:(城::城A.鉄砲)-(e)
更新:(城::城A.鉄砲)(e)
代入f:(f)/(2)
代入f:(城::城A.軍馬)-(f)
更新:(城::城A.軍馬)(f)
代入g:(g)/(2)
代入g:(城::城A.大筒)-(g)
更新:(城::城A.大筒)(g)
代入h:(h)/(2)
代入h:(城::城A.兵士数)-(h)
更新:(城::城A.兵士数)(h)
軍団指令:(軍団A,拠点攻撃,城B,無効)
}
}
分岐:(偽){
代入人物C:(城::城A.城主)
代入c:(人物::人物C.素統率力)+(人物::人物C.素武力)
代入c:(人物::人物C.素政務)+(c)
代入c:(人物::人物C.素知謀)+(c)
代入c:(人物::人物C.素魅力)+(c)
代入c:(c)/(5)
調査:(Rnd100)<(c)
分岐:(真){
代入c:(城::城A.軍資金)/(3)
代入c:(c)*(2)
調査:(c)>=(60000)
分岐:(真){
代入c:(60000)
}
代入d:(城::城A.兵糧)/(3)
代入d:(d)*(2)
調査:(d)>=(60000)
分岐:(真){
代入d:(60000)
}
代入e:(城::城A.鉄砲)/(3)
代入e:(e)*(2)
調査:(e)>=(20000)
分岐:(真){
代入e:(20000)
}
代入f:(城::城A.軍馬)/(3)
代入f:(f)*(2)
調査:(f)>=(20000)
分岐:(真){
代入f:(20000)
}
代入g:(城::城A.大筒)/(3)
代入g:(g)*(2)
調査:(g)>=(2000)
分岐:(真){
代入g:(2000)
}
代入h:(城::城A.兵士数)/(3)
代入h:(h)*(2)
調査:(h)>=(20000)
分岐:(真){
代入h:(20000)
}
軍団編成最強:(軍団A,城A,拠点攻撃,城B,無効,城A,人物A,無効,無効,無効,無効,c,d,e,f,g,h,無効)
代入b:(0)
代入c:(c)/(2)
代入c:(城::城A.軍資金)-(c)
更新:(城::城A.軍資金)(c)
代入d:(d)/(2)
代入d:(城::城A.兵糧)-(d)
更新:(城::城A.兵糧)(d)
代入e:(e)/(2)
代入e:(城::城A.鉄砲)-(e)
更新:(城::城A.鉄砲)(e)
代入f:(f)/(2)
代入f:(城::城A.軍馬)-(f)
更新:(城::城A.軍馬)(f)
代入g:(g)/(2)
代入g:(城::城A.大筒)-(g)
更新:(城::城A.大筒)(g)
代入h:(h)/(2)
代入h:(城::城A.兵士数)-(h)
更新:(城::城A.兵士数)(h)
軍団指令:(軍団A,拠点攻撃,城B,無効)
}
}
}
}
分岐:(偽){
調査:(大名家::大名家A.外交感情(大名家B))==(絶交)
分岐:(真){
AND調査:{
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(従属)
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(支配)
調査:(城::城A.戦闘フラグ)==(平常)
調査:(城::城B.戦闘フラグ)==(平常)
}
分岐:(真){
代入b:(1)
}
}
分岐:(偽){
調査:(大名家::大名家A.外交感情(大名家B))==(険悪)
分岐:(真){
AND調査:{
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(従属)
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(支配)
調査:(城::城A.戦闘フラグ)==(平常)
調査:(城::城B.戦闘フラグ)==(平常)
}
分岐:(真){
代入b:(1)
}
}
分岐:(偽){
調査:(大名家::大名家A.外交感情(大名家B))==(敵視)
分岐:(真){
AND調査:{
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(従属)
調査:(大名家::大名家A.外交同盟(大名家B))!=(支配)
調査:(城::城A.戦闘フラグ)==(平常)
調査:(城::城B.戦闘フラグ)==(平常)
}
分岐:(真){
代入b:(1)
}
}
}
}
調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)==(未使用)
分岐:(真){
代入軍団A:(軍団::イベント用1軍団)
}
分岐:(偽){
調査:(軍団::イベント用2軍団.使用状況)==(未使用)
分岐:(真){
代入軍団A:(軍団::イベント用2軍団)
}
分岐:(偽){
調査:(軍団::イベント用3軍団.使用状況)==(未使用)
分岐:(真){
代入軍団A:(軍団::イベント用3軍団)
}
分岐:(偽){
調査:(軍団::イベント用4軍団.使用状況)==(未使用)
分岐:(真){
代入軍団A:(軍団::イベント用4軍団)
}
}
}
}
調査:(b)==(1)
分岐:(真){
代入h:(城::城A.兵士数)/(3)
代入h:(h)*(2)
調査:(h)>=(20000)
分岐:(真){
代入b:(5)
}
分岐:(偽){
調査:(h)>=(城::城B.兵士数)
分岐:(真){
代入人物B:(城::城B.城主)
代入c:(人物::人物B.素統率力)+(人物::人物B.素武力)
代入c:(人物::人物B.素政務)+(c)
代入c:(人物::人物B.素知謀)+(c)
代入c:(人物::人物B.素魅力)+(c)
代入c:(c)/(5)
代入z:(人物::人物A.素統率力)+(人物::人物A.素武力)
代入z:(人物::人物A.素政務)+(z)
代入z:(人物::人物A.素知謀)+(z)
代入z:(人物::人物A.素魅力)+(z)
代入z:(z)/(5)
調査:(z)>=(c)
分岐:(真){
代入b:(5)
}
分岐:(偽){
代入z:(z)/(2)
調査:(Rnd100)<(z)
分岐:(真){
代入b:(5)
}
}
}
分岐:(偽){
代入c:(城::城B.兵士数)/(h)
調査:(c)<=(1.5)
分岐:(真){
代入e:(城::城A.鉄砲)
代入f:(城::城A.軍馬)
代入g:(城::城A.大筒)
代入e:(e)+(f)
代入e:(e)+(g)
調査:(e)>=(h)
分岐:(真){
代入i:(城::城B.鉄砲)
代入j:(城::城B.軍馬)
代入k:(城::城B.大筒)
代入i:(i)+(j)
代入i:(i)+(k)
代入e:(e)/(i)
調査:(e)>=(1.5)
分岐:(真){
代入b:(5)
}
}
}
}
}
}
調査:(b)==(5)
分岐:(真){
調査:(Rnd100)<(50)
分岐:(真){
代入人物C:(大名家::大名家A.当主)
代入c:(人物::人物C.素統率力)+(人物::人物C.素武力)
代入c:(人物::人物C.素政務)+(c)
代入c:(人物::人物C.素知謀)+(c)
代入c:(人物::人物C.素魅力)+(c)
代入c:(c)/(5)
調査:(Rnd100)<(c)
分岐:(真){
代入c:(城::城A.軍資金)/(3)
代入c:(c)*(2)
調査:(c)>=(60000)
分岐:(真){
代入c:(60000)
}
代入d:(城::城A.兵糧)/(3)
代入d:(d)*(2)
調査:(d)>=(60000)
分岐:(真){
代入d:(60000)
}
代入e:(城::城A.鉄砲)/(3)
代入e:(e)*(2)
調査:(e)>=(20000)
分岐:(真){
代入e:(20000)
}
代入f:(城::城A.軍馬)/(3)
代入f:(f)*(2)
調査:(f)>=(20000)
分岐:(真){
代入f:(20000)
}
代入g:(城::城A.大筒)/(3)
代入g:(g)*(2)
調査:(g)>=(2000)
分岐:(真){
代入g:(2000)
}
代入h:(城::城A.兵士数)/(3)
代入h:(h)*(2)
調査:(h)>=(20000)
分岐:(真){
代入h:(20000)
}
軍団編成最強:(軍団A,城A,拠点攻撃,城B,無効,城A,人物A,無効,無効,無効,無効,c,d,e,f,g,h,無効)
代入b:(0)
代入c:(城::城A.軍資金)-(c)
更新:(城::城A.軍資金)(c)
代入d:(城::城A.兵糧)-(d)
更新:(城::城A.兵糧)(d)
代入e:(城::城A.鉄砲)-(e)
更新:(城::城A.鉄砲)(e)
代入f:(城::城A.軍馬)-(f)
更新:(城::城A.軍馬)(f)
代入g:(城::城A.大筒)-(g)
更新:(城::城A.大筒)(g)
代入h:(城::城A.兵士数)-(h)
更新:(城::城A.兵士数)(h)
軍団指令:(軍団A,拠点攻撃,城B,無効)
}
}
分岐:(偽){
代入人物C:(城::城A.城主)
代入c:(人物::人物C.素統率力)+(人物::人物C.素武力)
代入c:(人物::人物C.素政務)+(c)
代入c:(人物::人物C.素知謀)+(c)
代入c:(人物::人物C.素魅力)+(c)
代入c:(c)/(5)
調査:(Rnd100)<(c)
分岐:(真){
代入c:(城::城A.軍資金)/(3)
代入c:(c)*(2)
調査:(c)>=(60000)
分岐:(真){
代入c:(60000)
}
代入d:(城::城A.兵糧)/(3)
代入d:(d)*(2)
調査:(d)>=(60000)
分岐:(真){
代入d:(60000)
}
代入e:(城::城A.鉄砲)/(3)
代入e:(e)*(2)
調査:(e)>=(20000)
分岐:(真){
代入e:(20000)
}
代入f:(城::城A.軍馬)/(3)
代入f:(f)*(2)
調査:(f)>=(20000)
分岐:(真){
代入f:(20000)
}
代入g:(城::城A.大筒)/(3)
代入g:(g)*(2)
調査:(g)>=(2000)
分岐:(真){
代入g:(2000)
}
代入h:(城::城A.兵士数)/(3)
代入h:(h)*(2)
調査:(h)>=(20000)
分岐:(真){
代入h:(20000)
}
軍団編成最強:(軍団A,城A,拠点攻撃,城B,無効,城A,人物A,無効,無効,無効,無効,c,d,e,f,g,h,無効)
代入b:(0)
代入c:(城::城A.軍資金)-(c)
更新:(城::城A.軍資金)(c)
代入d:(城::城A.兵糧)-(d)
更新:(城::城A.兵糧)(d)
代入e:(城::城A.鉄砲)-(e)
更新:(城::城A.鉄砲)(e)
代入f:(城::城A.軍馬)-(f)
更新:(城::城A.軍馬)(f)
代入g:(城::城A.大筒)-(g)
更新:(城::城A.大筒)(g)
代入h:(城::城A.兵士数)-(h)
更新:(城::城A.兵士数)(h)
軍団指令:(軍団A,拠点攻撃,城B,無効)
}
}
}
}
}
}
}
}
代入m:(m)+(1)
調査:(n)==(1)
分岐:(真){
代入a:(0)
}
代入a:(a)+(1)
更新:(人物::織田信勝.商人勲功)(a)
OR調査:{
AND調査:{
調査:(軍団::イベント用1軍団.使用状況)!=(未使用)
調査:(軍団::イベント用2軍団.使用状況)!=(未使用)
調査:(軍団::イベント用3軍団.使用状況)!=(未使用)
調査:(軍団::イベント用4軍団.使用状況)!=(未使用)
}
AND調査:{
調査:(a)>=(180)
分岐:(真){
代入a:(1)
更新:(人物::織田信勝.商人勲功)(a)
}
}
AND調査:{
調査:(m)>=(5)
}
}
ブロック脱出:(真)
}//循环结束
}
}
}//脚本结束
太閤立志伝5イベントソース
チャプター:{
イベント:自然增长{
属性:何度でも
発生契機:毎月処理の最後
発生条件:{
代入g:(状況::ゲーム経過日数)/(30)
代入g:(g)-(人物::斎藤道三.商人勲功)
調査:(g)>=(1)
}
スクリプト:{
ループ:{
////////////////////
////功勋增长开始////
////////////////////
コンテナ設定:(人物,カテゴリ,武将)
コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,所属勢力タイプ,浪人)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
ループ:{
コンテナ選択:(人物A,先頭)
場合別:(人物::人物A.身分){
場合分岐:(身分::足軽組頭){
代入a:(人物::人物A.武士勲功)+(5)
更新:(人物::人物A.武士勲功)(a)
}
場合分岐:(身分::足軽大将){
代入a:(人物::人物A.武士勲功)+(10)
更新:(人物::人物A.武士勲功)(a)
}
場合分岐:(身分::侍大将){
代入a:(人物::人物A.武士勲功)+(15)
更新:(人物::人物A.武士勲功)(a)
}
場合分岐:(身分::部将){
代入a:(人物::人物A.武士勲功)+(20)
更新:(人物::人物A.武士勲功)(a)
}
場合分岐:(身分::見習い){
代入a:(人物::人物A.商人勲功)+(5)
更新:(人物::人物A.商人勲功)(a)
}
場合分岐:(身分::手代){
代入a:(人物::人物A.商人勲功)+(10)
更新:(人物::人物A.商人勲功)(a)
}
場合分岐:(身分::下忍){
代入a:(人物::人物A.忍者勲功)+(5)
更新:(人物::人物A.忍者勲功)(a)
}
場合分岐:(身分::中忍){
代入a:(人物::人物A.忍者勲功)+(10)
更新:(人物::人物A.忍者勲功)(a)
}
場合分岐:(身分::水夫){
代入a:(人物::人物A.海賊勲功)+(5)
更新:(人物::人物A.海賊勲功)(a)
}
場合分岐:(身分::水夫頭){
代入a:(人物::人物A.海賊勲功)+(10)
更新:(人物::人物A.海賊勲功)(a)
}
場合分岐:{
}
}
コンテナ選抜:(削る,1)
調査:(コンテナカウンタ)==(0)
ブロック脱出:(真)
}
//////////////////
///功勋增长结束///
//////////////////
////城增长开始////
//////////////////
コンテナ設定:(人物,所属勢力タイプ,大名家)
コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
コンテナ除外:(人物,身分,足軽組頭)
コンテナ除外:(人物,身分,足軽大将)
コンテナ除外:(人物,身分,侍大将)
コンテナ除外:(人物,身分,部将)
コンテナ除外:(人物,身分,家老)
調査:(人物::斎藤道三.水軍技能)>=(3)
分岐:(真){
更新:(人物::斎藤道三.水軍技能)(0)
代入d:(1)
}
分岐:(偽){
代入a:(人物::斎藤道三.水軍技能)+(1)
更新:(人物::斎藤道三.水軍技能)(a)
代入d:(0)
}
ループ:{
コンテナ選択:(人物A,先頭)
代入城A:(人物::人物A.所属拠点)
調査:(城::城A.戦闘フラグ)==(平常)
分岐:(真){
代入b:(人物::人物A.統率力)+(人物::人物A.武力)
代入b:(人物::人物A.政務)+(b)
代入b:(人物::人物A.知謀)+(b)
代入b:(人物::人物A.魅力)+(b)
場合別:(人物::人物A.身分){
場合分岐:(身分::大名){
代入b:(b)/(4)
代入c:(3)
}
場合分岐:(身分::国主){
代入b:(b)/(5)
代入c:(2)
}
場合分岐:{
代入b:(b)/(6)
代入c:(1)
}
}
調査:(d)==(1)
分岐:(真){
代入a:(人物::人物A.建築技能)*(c)
代入a:(a)+(12)
調査:(城::城A.規模)<(a)
分岐:(真){
代入a:(城::城A.規模)+(1)
更新:(城::城A.規模)(a)
}
}
代入a:(c)*(8000)
調査:(城::城A.兵士数)<(a)
分岐:(真){
代入a:(城::城A.兵士数)+(500)
更新:(城::城A.兵士数)(a)
}
代入a:(c)*(16000)
調査:(城::城A.兵士数)<(a)
分岐:(真){
代入a:(人物::人物A.足軽技能)*(b)
代入a:(城::城A.兵士数)+(a)
更新:(城::城A.兵士数)(a)
}
代入a:(c)*(4000)
調査:(城::城A.軍馬)<(a)
分岐:(真){
代入a:(人物::人物A.騎馬技能)*(b)
代入a:(城::城A.軍馬)+(a)
更新:(城::城A.軍馬)(a)
}
代入a:(c)-(1)
代入a:(c)*(2000)
代入a:(a)+(4000)
調査:(城::城A.鉄砲)<(a)
分岐:(真){
代入a:(人物::人物A.鉄砲技能)*(b)
代入a:(城::城A.鉄砲)+(a)
更新:(城::城A.鉄砲)(a)
}
代入a:(城::城A.基準石高)-(3)
調査:(城::城A.現石高)<=(a)
分岐:(真){
代入a:(城::城A.現石高)+(3)
更新:(城::城A.現石高)(a)
}
代入a:(城::城A.鉱山最高値)-(3)
調査:(城::城A.現鉱山)<=(a)
分岐:(真){
代入a:(城::城A.現鉱山)+(3)
更新:(城::城A.現鉱山)(a)
}
調査:(城::城A.士気)<=(97)
分岐:(真){
代入a:(城::城A.士気)+(3)
更新:(城::城A.士気)(a)
}
調査:(城::城A.訓練度)<=(97)
分岐:(真){
代入a:(城::城A.訓練度)+(3)
更新:(城::城A.訓練度)(a)
}
代入a:(城::城A.規模)*(8)
調査:(城::城A.防御度)<=(a)
分岐:(真){
代入a:(城::城A.防御度)+(5)
更新:(城::城A.防御度)(a)
}
}//非战状态真
コンテナ選抜:(削る,1)
調査:(コンテナカウンタ)==(0)
ブロック脱出:(真)
}
//////////////////
////城增长结束////
//////////////////
///浪人登用开始///
//////////////////
コンテナ設定:(人物,身分,浪人)
コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
コンテナ除外:(人物,仕官傾向,その気なし)
コンテナ除外:(人物,仕官傾向,武士以外優先)
代入f:(コンテナカウンタ)/(10)
代入f:(f)+(1)
ループ:{
代入a:(0)
コンテナ設定:(人物,身分,浪人)
コンテナ絞り込み:(人物,出現フラグ,出現済み)
コンテナ除外:(人物,死亡フラグ,死亡)
コンテナ除外:(人物,人物番号,主人公)
コンテナ除外:(人物,仕官傾向,その気なし)
コンテナ除外:(人物,仕官傾向,武士以外優先)
調査:(コンテナカウンタ)>(0)
分岐:(真){//存在可以登用的浪人
ループ:{//选出一个低能力浪人
コンテナソート:(人物,素統率力,昇順)
コンテナ選択:(人物A,先頭)
代入b:(人物::人物A.素統率力)+(人物::人物A.素武力)
代入b:(人物::人物A.素政務)+(b)
代入b:(人物::人物A.素知謀)+(b)
代入b:(人物::人物A.素魅力)+(b)
AND調査:{
調査:(b)<(350)//平均能力不足70
調査:(人物::人物A.素統率力)<(80)
調査:(人物::人物A.素武力)<(85)
調査:(人物::人物A.素政務)<(85)
調査:(人物::人物A.素知謀)<(85)
調査:(人物::人物A.素魅力)<(85)
調査:(人物::人物A.素忍術技能)<(4)
調査:(人物::人物A.所属拠点)!=(釜山の町)//防止与别的脚本发生冲突
調査:(人物::人物A.所属拠点)!=(寧波の町)
調査:(人物::人物A.所属拠点)!=(那覇の町)
調査:(人物::人物A.所属拠点)!=(呂宋の町)
}
分岐:(真){
代入a:(1)
}
コンテナ選抜:(削る,1)
OR調査:{
調査:(a)==(1)
調査:(コンテナカウンタ)==(0)
}
ブロック脱出:(真)
}//浪人选择结束
調査:(a)==(1)
分岐:(真){//存在一个低能力浪人
代入c:(0)
代入d:(0)
代入e:(0)
代入拠点A:(人物::人物A.所属拠点)
代入地方A:(拠点::拠点A.所在地方)
コンテナ設定:(城,所在地方,地方A)
ループ:{//选出合适的大名
コンテナ選択:(城A,先頭)
代入大名家A:(城::城A.所属大名家)
代入人物B:(大名家::大名家A.当主)
コンテナ除外:(城,所属大名家,大名家A)
AND調査:{
調査:(c)==(0)//判断是否第一次循环
調査:(人物::人物B)==(主人公)
調査:(コンテナカウンタ)==(0)
}
分岐:(真){//主人公已经统一这一地方,选择范围扩大到全日本
コンテナ設定:(拠点,拠点種類,城)
コンテナ除外:(城,所属大名家,大名家A)
}
分岐:(偽){
調査:(人物::人物B)!=(主人公)
分岐:(真){
代入b:(人物::人物B.素統率力)+(人物::人物B.素武力)
代入b:(人物::人物B.素政務)+(b)
代入b:(人物::人物B.素知謀)+(b)
代入b:(人物::人物B.素魅力)+(b)
調査:(b)>(c)
分岐:(真){
代入c:(b)
代入人物C:(人物B)
}
調査:(人物::人物B.名声)>(d)
分岐:(真){
代入d:(人物::人物B.名声)
代入人物D:(人物B)
}
調査:(大名家::大名家A.城数)>(e)
分岐:(真){
代入e:(大名家::大名家A.城数)
代入人物E:(人物B)
}
}
}
調査:(コンテナカウンタ)==(0)
ブロック脱出:(真)
}
代入b:(Rnd100)%(3)
調査:(b)==(0)
分岐:(真){
人物登用:(人物A,直臣,人物C)
}
調査:(b)==(1)
分岐:(真){
人物登用:(人物A,直臣,人物D)
}
調査:(b)==(2)
分岐:(真){
人物登用:(人物A,直臣,人物E)
}
}
}
代入f:(f)-(1)
調査:(f)==(0)
ブロック脱出:(真)
}
//////////////////
///浪人登用结束///
//////////////////
代入g:(g)-(1)
調査:(g)<(1)
ブロック脱出:(真)
}
代入g:(状況::ゲーム経過日数)/(30)
更新:(人物::斎藤道三.商人勲功)(g)
}//事件结束
}//自然增长结束
}//剧本结束
希望大家为了这个游戏能耐玩下去多出一份力,谢谢了。 |
|